<1日目>
会長講演 演者:重松 良祐(中京大学)「普及と継続」
基調講演 「国内高地プール整備によるアスリート支援の普及・継続戦略」
演者:岡田 真平(身体教育医学研究所)
座長:武田 典子(工学院大学)
シンポジウム1「中高年者における地域レベルの身体活動の普及と継続」
演者:鎌田 真光(東京大学)
演者:齋藤 義信(日本体育大学)
演者:清野 諭(東京都健康長寿医療センター研究所)
演者:辻 大士(筑波大学)
座長:甲斐 裕子(明治安田厚生事業団)、鎌田 真光(東京大学)
口頭発表1A、1B、2A、2B
ポスター発表1
<2日目>
口頭発表3A、3B
教育講演1「スポーツツーリズム:スポーツで人を「動かす」仕組みづくり」
演者:伊藤 央二(中京大学)
座長:久保田 晃生(東海大学)
プロジェクト研究報告
アクティブガイド改訂の現状の紹介
ポスター発表2
総会
教育講演2「学校現場における介入研究の進め方」
演者:城所 哲宏(日本体育大学)
座長:宮田 洋之(中京大学)
シンポジウム2:「幼児や児童に対する運動の普及と継続を考える」
演者:福島 教照(東京医科大学)
「就学前施設における運動プログラムの普及」
演者:喜屋武 享(神戸大学)
「小学校における身体活動促進プログラム」
演者:鈴木 宏哉(順天堂大学)
「子どもの体力、身体活動と子どもを取り巻く環境」
座長:香村 恵介(名城大学)、辻 大士(筑波大学)
※懇親会について、現時点では不開催の予定で計画を進めております。
※1日目6月24日(土)の夕方に軽食を,2日目6月25日(日)の昼にランチをご提供する予定です(ともにポスター会場、無料)